こんにちは!エクネス人事の北川です。
先に言っておきます。
麻雀採用、想像の10倍アツかったです。
今回は、ついに実施した“麻雀採用”のリアルな様子をお届けします!
◆ そもそも、なぜ麻雀採用?
「カッチリした面接じゃ分からない、その人の“間”とか“打ち筋”とか、“場の空気”を読む力って、仕事でもめちゃ大事じゃない?」
そんな想いから始まった麻雀採用。
戦略・決断力・コミュ力——そう、麻雀はビジネススキルの縮図なんです。…ちょっと言い過ぎ?
でも実際、「面接よりもその人らしさが出てた」と社員からも高評価。
しかも代表(役職者)も一緒に卓を囲むって、なかなか無いですよね?
◆ 初開催の舞台裏
記念すべき第1回、ドキドキしながら予約した雀荘でご挨拶
参加者は男性の方でマーケティングに興味のある方。
今回は応募者さんと代表の平井、マーケティング職の男性、そして私の4人麻雀です
役はしっかり覚えてるけど、エクネスのメンバーは符計算は「ナンデスカソレ?」というスタンス(笑)
楽しむをメインに2時間行いました
※終わった後に写真をとるのを忘れて、あたかもやっている様子の写真です(笑)
◆ 当日の流れ
まずは雑談タイムからスタート。
「普段どんな仕事してるんですか?」「会社を立ち上げた思いはなんですか?」などなど、堅苦しい話やカジュアルな話もしつつ麻雀を楽しみながら、お互いを知る時間となりました。
参加者の方はとても上手で牌の捨て方から「上手い人の捨て方や・・・!」とスタッフ同士で笑いながら進んでいきました
◆ 今の現状と、これから
結果、2時間があっという間に経過し、次回は最終面接でお会いすることに
参加者さんからは「社員の空気感がリアルに分かった」「スタッフのカジュアルさ、仲の良さが伝わった」との声を頂けました。
麻雀採用のメリット
【エクネス側】
・参加者の素朴な疑問に答えられる
・カジュアルな話ができる
・応募者さんの本音も聞ける
【応募者さん側】
・実際に働いているスタッフの声が聞ける
・忖度なく会社の話が聞ける
・書類選考と2次選考が免除になる(正社員の中途採用のみ)
詳細は「麻雀採用はじめます」をご覧ください
代表も「もっとカジュアルな採用の場が増えていけば、会社としてもミスマッチが減る」と前向きです!(笑)
私はサウナが好きなので「サウナ採用」なんてのもありかも!?初対面で裸の付き合いは抵抗あると思うので難しいでしょうけど(笑)
ちなみに“筋肉採用”も併走中です(こちらは別記事で!)
専務である野口が書いた「筋肉採用始めます」に詳細がございます
◆ 最後に
“採用=面接”の常識に、ちょっと風を入れてみた麻雀採用。
もちろん、遊びじゃなく「仕事を知る手段」として本気でやってます。
でもだからこそ、楽しく、自分らしく、語れる場になるのかもしれません。
ということで、あなたの会社もどうですか?
エクネス発・麻雀採用、今後も継続予定です!
牌の上で、未来の仲間と出会えることを楽しみにしています!